【アカペラ】バラードを上手く歌いたい人必見!!!5声でも曲をリズミカルに聴かせられるたった一つのコツとは!!!

「バラードだとなんかのっぺりしちゃう…」

「パラードのパーカスはしんどいんだよね〜」

 

 

 

 

f:id:jindo210:20190927214926p:plain

 

バラードを歌うバンドだと

 

 

6声のバンドと比べて

 

  • 和音を聴かせる事ができる
  • バラードに向いている
  • 伝統的なアカペラ感がある

 

という特徴があります。

 

 

 

しかし

 

 

パーカスがいないことで

 

 

リズムがはっきりしなかったり

ごまかしが効かなかったり

 

 

難しい

 

 

と思っている方は

 

 

多いのではないでしょうか。

 

 

f:id:jindo210:20190929205112j:plain

 

 

今回は

 

 

 

 

バラード

 

 

上手く歌うための

 

簡単な方法を

 

 

伝えたいと思います。

 

 

 

f:id:jindo210:20191001145202j:plain

 

目次

 

 

 

 

 音楽の3要素

 

音楽の3要素

 

 

 

とは 

 

 

  1. メロディ
  2. ハーモニー
  3. リズム

 

 

であると言われています。

 

 

 

 

この内、

 

 

3のリズムが抜けてしまうと

 

なんとも

のぺーっとした

 

 

平らな

音楽になってしまいます。

 

 

f:id:jindo210:20191001152727j:plain

では、

 

 

 

 

いつもは

 

 

リズムを担当してくれている

 

パーカス

 

がいない4声5声の場合は

 

 

 

どうすればよいのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

キーワードは、

ズバリ!!

 

 

「休符」

 

 

です!

 

 

f:id:jindo210:20191001151738j:plain

 

 

休符

 

 

皆さん

 

 

 

 

休符って

 

何だと思いますか。

 

f:id:jindo210:20191001150909j:plain

 

 

「ブレスできる所」

「休む所」

 

 

 

間違ってはいません。

 

 

 

 

でも

 

 

 

僕は更に

 

 

 

強拍で揃えると

リズムをすごく強調してくれるもの」

 

 

 

 

だと思っています。

 

 

 

 

 

強拍とは

 

 

≒スナップの位置

≒スネアの位置

 

 

 

 

ここさえ強調すれば

 

リズムを

成立させられる位置

 

 

の事を言います。

 

 

 

 

 

2,4拍目や

1,2,3,4拍目全て

など、

 

 

 

ノリによってパターンが

変わります。

 

 

f:id:jindo210:20191001150442j:plain

 

 

 

 

例  奇跡を望むなら…/JUJU

 

 

今回は

 

 

 

JUJUさんの

奇跡を望むなら…

 

 

 

を僕がアレンジしたので

 

 

 

その中のサビを題材に 

 

話していきます。

 

 

 

 

f:id:jindo210:20191002135125p:plain

 

 

 

f:id:jindo210:20191002135137p:plain

 

 

 

ハイハット

ベースが担当しています。

 

 

この部分のmidi音源がこちらです。↓

 

 

 

 

 

 

この曲の強拍

 

 

4小節の

「泣いてばかりいないで」

1,2,3,4拍目全てにあり、

 

 

 

それ以外の

1~3, 5~10小節は

2,4拍目にあります。

 

 

 

 

 

 

注目して頂きたいのは

 

 

 

 

4小節目の赤丸

 

コーラスが

 

4分休符で

揃っていること。

 

 

 

 

5小節目の赤丸

 

コーラスはもちろん

 

リードも

コーラスと同時に

休符を取っていること。 

 

 

 

 

・7小節目の赤丸

 

全員が同時に

 

休符を取っていて

 

 

ハイハットだけ

鳴っていること。

 

 

 

・全体を通して

 

ベースが

2,4拍目に8分休符を

取っていること。

 

 

 

 

これらは全て

 

強拍を強調するために

 

置いている休符です。

 

 

 

 

ベースは休符ばっかりでスカスカだ…

コーラスも長めに休みすぎじゃない?

 

 

f:id:jindo210:20191001151211j:plain

 

 

 

そんな風に思ってしまうのも

分かりますが

 

 

歌ってみると、

 

 

 

休符が多いから

息が苦しくならない

 

 

 

強拍を

ちゃんと強調してるから、

 

すんなり曲が

流れてくれるんです!!

 

 

省エネかつ感動的

バラードを歌えるため

 

 

とってもおすすめです!!!

 

f:id:jindo210:20191001143920j:plain

 

 

 

 

アレンジの休符の書き方

 

 

楽譜を書く時、

 

何分休符なのかも決めて

休符を音符と

一緒に書き込む

 

 

事をおすすめします!!!

 

 

 

 

その理由は

 

 

・音の切り際が揃う

 

・ブレスどこで吸う?

っていう議論で時間を取らない

 

 

2つがあります。

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

独りよがり

楽譜にしてはいけません。

 

f:id:jindo210:20191001153145j:plain

 

 

練習を進めていく段階で

違う意見が出たり

 

メンバーの意見

大事にしたい

と思ったり

 

 

 

それは

当然あると思いますが

 

 

 

まずはアレンジャーが

提示してみること

 

 

 

集まって練習した時

 

表現の方に

より時間を割けるように

 

工夫すること

 

 

 

が大事だと思います。

 

 

 

 

まとめ

 

 

いかがだったでしょうか。

 

 

合唱ではよく

 

休符を歌え!

 

という指導をするぐらい

 

 

休符って大事です。

 

 

この事を落とし込んで

 

 

ぜひリズミカル

 

バラードを歌ってみてください!

 

 

f:id:jindo210:20191001145533j:plain

 

 

今日はここまでです。

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!!